テンジクダイ

テンジクダイ
ふりがな

太平洋たいへいよう・インド洋・大西洋たいせいようなど世界中せかいじゅう温暖おんだんうみ分布ぶんぷし、沿岸えんがんいき岩礁がんしょうやサンゴしょうらす仲間なかまおおい。

テンジクダイ魚類ぎょるい一般いっぱん左右さゆうひらたく側扁そくへんし、種類しゅるいによってはやや細長ほそながからだをもつ。背鰭せびれは2つで、たがいの間隔かんかくはなれている。
一部いちぶ淡水たんすい汽水域きすいいき進出しんしゅつするほか、純粋じゅんすい淡水魚たんすいぎょふくまれる。

ほとんどの種類しゅるい夜行やこうせいである。親魚おやうお受精卵じゅせいらん孵化ふかするまでくちにくわえて保護ほごする、いわゆるマウスブルーダーの魚類ぎょるいおおい。
たまご保護ほごおすおこなうことがおおいが、種類しゅるいによってはめす担当たんとうする場合ばあいもあると推測すいそくされている。

特徴とくちょうてき体型たいけい体色たいしょくにより観賞かんしょうぎょとしてられる仲間なかまもあるが、そのほとんどが、られておらず地味じみ存在そんざいである。
腹部ふくぶ発光はっこう器官きかんをもち、生物せいぶつ発光はっこうおこな種類しゅるいもおり、とてもおおくの種類しゅるいられる。日本人にほんじん釣り人つりびとにとって馴染なじふかいネンブツダイはこのしゅ」はいる。

テンジクダイ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

キャラクター テンジクダイのなかまたち

生きもの 紹介一覧