ホホベニモウミウシ「ジンギス」

ホホベニモウミウシ イラスト
  • オオアリモウミウシ科
  • 大きさ(サイズ): 5-15mm

ホホベニモウミウシってどんな生きもの?

頬紅に見える、藻を食べることから「ホホベニモ」の名前がついたよ♪

葉っぱが生えているように見えるけど、ちゃんとカラダの一部だよ。
食べた藻の葉緑体だけ消化せず、触手に残して光合成でエネルギーを作ってるんだ。

エサがない環境でも光合成のエネルギー半年ほどは生きられるよ!

動画掲載について

「ジンギス」の性格(せいかく)

「うみのひつじ れんごうかい」の かいちょうを つとめる。
ウサギモウミウシや ネオンモウミウシ とあつまって つきいちで かいぎを おこなう。

あつまっていると かわいいので つい しゃしんを とりたくなるが、
かれらは しんけんなので じゃまをしないように。

会えるところ水族館ごとで、他の仲間も探せるよ!

※Web情報を参考のため、現在は展示してない可能性もあります。

他のキャラクターも見る

おさかな図鑑

海の仲間たち

  1. ハマグリ「はまぐりんず」

  2. ナンキョクオキアミ「クリル」

  3. スナメリ「メリ子」

  4. ホウセキカサゴ「キラピカ」

  5. サメハダホウズキイカ「ホウ・ズキー」

仲間に会える水族館