アカマンボウ「アー坊」

アカマンボウ イラスト
  • アカマンボウ科
  • 大きさ(サイズ): 1-2m

アカマンボウってどんな生きもの?

見た目がマンボウに似た平ぺったいカラダをしているよ。
だけど、みんながよく知っている「マンボウ」とは別種なんだ!

前側が赤身、背中が白身で、味もおいしいよ。
体内の血液の温度を一定に保つことができるという研究結果もあるよ。
深海に生息するので、まだまだ生態には謎が多いんだ♫

「アー坊」の性格(せいかく)

ボーッと しているように みせているだけで ほんとうは すごく あたまのきれるやつ。
じつは すばやく およぐことも できるらしい。

マンボウの「マン坊」 と きょうだいだと みんなに おもわれている…。
※みためも なまえも にているけど むかんけい。

会えるところ水族館ごとで、他の仲間も探せるよ!

※Web情報を参考のため、現在は展示してない可能性もあります。

他のキャラクターも見る

おさかな図鑑

海の仲間たち

  1. フエヤッコダイ「フエさん」

  2. ユウレイオニアンコウ「ドロンパ」

  3. ユメナマコ「夢なま子」

  4. ヒョウモンオトメエイ「ヒョーイ」

  5. ヒバシヨウジ「ヒバ氏」

仲間に会える水族館