トラフグ「トーさん」

トラフグ イラスト
  • フグ科
  • 大きさ(サイズ): 30-70cm
ふりがな

トラフグってどんな生きもの?

全身ぜんしんにはうろこがなく、なめらかな皮膚ひふをしている。
まるっこい姿すがたがかわいいけれど、するどく、カニやかいかたからをバリバリかみくだいてべる。

うみそこにいることがおおく、砂地すなちもぐることもある。
てきおそわれると、からだをパンパンにふくらませて、威嚇いかくするのが特長とくちょう
およぐのはちょっと苦手にがてで、ヒレをパタパタうごかしながら、のんびりすすむんだ。

最大さいだい特長とくちょうは、つよどくっていること。
内臓ないぞうかわに「テトロドトキシン」というどくがふくまれていて、とても強力きょうりょくなんだ。
このどくはフグのからだなかつくられるのではなく、エサとしてべた生物せいぶつからりこんでいるとかんがえられているよ。

フグ料理りょうりとして有名ゆうめいだけど、免許めんきょをもったひとしか調理ちょうりできないんだ。けてー!

「トーさん」の性格(せいかく)

クサフグの「クーさん」とは だいのなかよしで よくいっしょに おさんぽしている。

だれかが「とうさん!」と よぶと ついつい じぶんのことかと おもって へんじをしちゃう。
「おっ よんだかい?」と むねをはって こたえるので こちらは すこし きまずい。
(ちがったときは ぷくっと むくれているようだ。)

会えるところ水族館ごとで、他の仲間も探せるよ!

※Web情報を参考のため、現在は展示してない可能性もあります。

他のキャラクターも見る

おさかな図鑑

海の仲間たち

  1. ブリ「ブラの助」

  2. マガキ「ミルキー」

  3. ズワイガニ「スワエさん」

  4. トラフグ「トーさん」

  5. サザエ「サザ江さん」

仲間に会える水族館