ふりがな
▼ニュウドウカジカってどんな生きもの?
海底から離れずに生活する底生の深海魚だよ。
おたまじゃくしのような体型をしていて、大きな丸い頭が丸坊主のおばけの「入道」に似ていることから名前がついたよ。
泳ぎ回るエネルギーを節約して、海底でひたすら獲物を待つエコスタイルなんだ!
さらにはカラダの筋肉を減らして代謝も減らすことで、少しの食べ物でも長い期間生きれるよ。
筋肉の代わりに多くの水分を含んでいるので、深海から陸上げしたときには姿が変わっちゃう。
ゼラチン状につぶれて奇妙なカオのピンクの丸裸状態になってしまうんだ。
それを「世界で1番ブサイクな生き物」という不名誉な認定を受けちゃった。そ、そんなこと、ないよね…???
動画掲載について
▼「ニュウどん」の性格(せいかく)
ニュウどんは おさかなのおばけ。
とっても ゆかいなせいかくなので おばけなのに ぜんぜん こわくない。
「ニューん!」といいながら きゅうに あらわれて みんなを へんがおで おどろかせて たのしんでいる。
会えるところ水族館ごとで、他の仲間も探せるよ!
※Web情報を参考のため、現在は展示してない可能性もあります。