
-
01知る&学ぶ
- ふりがな付生き物紹介ページ
- 動画や画像で見る
-
02遊ぶ
- スマホカメラで呼び出す
-
03会いに行く
- 水族館や海へ会いに行く
キャラクターページでは、生き物の特徴とキャラの性格を見ることができます。
また実際の動画もあるので、140種類以上の生き物についてを見て知ることができます。
ふりがな付きの生き物紹介ページでは、生き物を分類目ごとに分けて紹介しています。仲間ごとの特徴を、より詳しく学ぶことができます。
Instagramのカメラエフェクトを使えば、キャラクターをARで呼び出し動画や写真を撮ることができます。
好きなキャラクターと、好きな場所で撮影してみてね!
どの水族館に行けばどの生き物に会えるかも、まとめています。
コロナの影響でお出かけできない時は、動画や図鑑など、おうちで楽しんでね!
おさかなの海はかわいいイラストを通して
海の生き物を[楽しく学べるサイト]です
「あつまれ!おさかなの海」は
海の環境保全をテーマに、
自分の描いた海の生きものをきっかけに
「海のことを考えてくれる人が1人でも多く増えてほしい」
という想いで運営している
Webサイトです。
おさかなの海は
「14 海の豊かさを守ろう」を
尊重し応援しています。
日本財団が運営する
「海と日本PROJECT」
おさかなの海は、推進パートナーです
おさかなの海の募金先
特定非営利活動法人「OWS」
おさかなの海 オリジナル缶バッジ(32mm)を購入すると、
1つあたり「110円」を おさかなの海より
「海の環境NPO法人 OWS」さんへ寄付
させていただきます。
Q
サイトを使用するのにお金は
かかりますか?
A
おさかなの海のコンテンツはすべて無料です。
生き物の情報を見て勉強したり、Instagramのカメラで遊んだり、多くの方に楽しんでもらえたらうれしいです。
Q
「おさかなの海」の目的は
なんですか?
A
大きな目標は「海の環境や生きものを守ること」です。
自分の描いた海の生きものをきっかけに「海のことを考えてくれる人が1人でも多く増えてほしい」という想いで運営しているWebサイトです。
Q
キャラクターを個人で使っても
いいですか?
A
キャラクター画像については、例外なく複製、転用、販売などで利用することを固く禁じています。無断使用の報告を受け次第、法的対応を行います。著作権侵害となり、罰せられることがありますのでご注意ください。
Q
運用者さんへの連絡は
どこからできますか?
A
現在は、InstagramでのDMがメインとなっています。
フォロワーさんへは優先的にご返信しています。
おさかなの海はかわいいイラストを通して
海の生き物を[楽しく学べるサイト]です